2024 年末旅行(その4)下田のスペイン料理(みのりかわ)

目覚ましかけといて良かった・・・
少し早めに起きないと行くのがおっくうになる。
しばしぼぉっとしてからゆっくり着替え。
バスの時間に合わせて降りた。
2人共、既にロビーでわくわく顔で待っていた。

まずはスペインビールで乾杯。

スターターは温かいかぼちゃのポタージュ。
美味しくて温まる。

伊豆や静岡の地物中心の魚介の前菜。
どれも美味しい。
ママさんのペアリングが抜群。
ついつい飲んでしまう・・・

続いて肉系の前菜に合わせて赤。
この赤がまた美味しかった・・・

伊豆や静岡の地物中心の肉系の前菜。
なんと・・・アナグマのパテ・・・びっくり。

続いてコクのある白。

アオリイカをさっと炙った料理。
白ワインとの相性抜群。

そして伊豆鹿のロースト。
付け合わせは富士山の麓で栽培されているマッシュルーム。
これはアルカナでも出されていた。

ペアリングの赤ワインも抜群。
この赤、めちゃめちゃ美味しい。

私が知る限りでは、
みのりかわでしか食べることのできない
下田産のすっぽんのパエリア。
通常は養殖だけど今回はなんと天然!
姪は美味しいの連発。

ペアリングの赤もばっちり。

デザートはパイ。
ここでついついグラッパを・・・

グラッパをもう1杯。
おつまみにショコラフレーズのクッキーを注文。
米粉を使った無農薬グルテンフリーのクッキーと
小麦粉を使った普通のクッキー。
グルテンフリーのオートミール入り米粉クッキーが
美味しくてくせになる。

パンナコッタとオレンジのハチミツの組み合わせが美味しい
スイーツを追加注文。
グラッパをもう一杯・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!